2025.11.17

2025.11.17

宮口幸治教授講演会「明日の子育てと教育のあり方を考え、行動していくために」

シリーズ累計170万部を超えるベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』に著者、宮口幸治氏が登壇。
教育や子育てにおける発達・行動の課題をめぐり、現代社会で増え続ける「生きづらさ」を抱えた子どもたちをどう支えるかを共に考えます。

本講演では、医療・教育・福祉・司法の現場を横断して活動する宮口教授が、現状の課題と具体的な支援のあり方を、最新の知見と実例を交えてお話しします。講演後には、教育・福祉・更生保護の各分野の専門家によるアフタートークも開催。
明日の子育てと教育を考え、地域で子どもたちを支える一歩を共に踏み出しましょう。

開催日時

令和7年11月21日(金)

開場18:00 / 開演19:00  ※終演予定20:40

会 場

北上市文化交流センター さくらホールfeat.ツガワ 中ホール
(〒024-0084 岩手県北上市さくら通り2-1-1)

講 師

宮口 幸治 氏(立命館大学 総合心理学部・大学院人間科学研究科 教授)

児童精神科医・日本COG-TR学会代表理事。著書『ケーキの切れない非行少年たち』ほか。

チケット販売について

《 前売券 》一般2,000円 / U22(22歳以下)1,000円

《 当日券 》2,500円

  

【 チケットプレイガイド 】
WEB予約購入フォームよりお申込みいただくか、下記の販売所でお買い求めください。
・江釣子ショッピングセンターパル
・さくらホールfeat.ツガワ

WEB予約購入フォームはこちら(外部リンク:北上地区BBS会)

アフタートーク

講演でお話しいただいた内容をふまえ、教育に関する疑問を投げかけます。

ファシリテーター:藤村 千鶴(北上地区BBS会副会長)

スピーカー:宮口 幸治 教授、藤田 聖子 氏(スクールソーシャルワーカー)、鎌田 則明 氏(盛岡保護観察所 総括保護観察官)

お問い合せ

北上地区BBS会事務局

電話:070-1517-0604(担当:藤原)
MAIL:kitakami.bbs@gmail.com

言語選択:

  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어