- 北上観光物産館アクセスでは、市内外の特産品に限らず岩手県を代表するお菓子、食品、工芸品、民芸品を豊富に取り扱っています。
当時、北上市内には同市のみならず岩手県の特産物を販売している店舗が少なく、気軽に市民や観光客がお土産品を購入できる場が必要という機運の高まりに対し、地元製造販売業者と市民の有志により株式会社北上観光物産館アクセスが設立され、展示販売という形で営業が開始されたのが始まりです。
平成23年7月に、北上観光協会による事業運営となりました。日々岩手県が誇る特産物の振興に努めています。
地元北上市のお菓子・食品類の主な取扱い商品です。
・・・「小豆とクリームチーズ」と「りんごあんとくるみあん」をパイで包んだ2種類の焼き菓子です。
<かぎや菓子舗の銘菓について>
・・・胡麻を練りこんだ小豆餡にクルミをのせた焼き菓子です。
<栄泉堂の五郎がびっくり焼について>
・・・食物油で岩手県南部小麦粉の生地を揚げ、黒砂糖をからめたかりん糖です。
<柴田製菓の手造りかりん糖について>
他にも、北上市の「味」があります。
・・・鬼面飾り、壁掛け、ループタイ、タイピンなどがあり、厄除も兼ねています。
<北上人形ナス民芸の木目込み人形について>
・・・鬼剣舞色の黄、白、黒、緑、赤のカラフルなこけしで、小さいので持ち運びが楽です。
<菅原工芸について>
・・・みちのく三大桜の1つ、北上展勝地の桜の花びらでハンカチ、ひざ掛け、コースターやストールなどを染め上げました。
・・・桐で作られた迫力のある鬼面は、普段ショーケース中に飾られていますが、ご希望の場合は手に取ってみることができます。
<岩崎鬼剣舞面師 二代目昌悦について>
他にも、北上市の「技」があります。
南部鉄器の文鎮(前)とお香立(後)
季節に応じた旬な商品の注文も承っています。春には、春の山菜のわらびやアスパラ、秋には二子さといも、初冬には北上市成田産のふじりんごなど、北上の味を購入できます。
季節限定品に限らず、随時全国宅配サービスを行っておりますので、遠方へのお届けに是非ご利用下さい。宅配サービス日数や料金の詳しい内容については、お電話または、店頭でお尋ねください。
駅前でのお買い物の際は是非お立ち寄り下さい。

- (有)かぎや菓子舗の「北上夜曲」

- 栄泉堂の「五郎がびっくり焼」

- 柴田製菓の「手造りかりん糖」

- いなば菓子舗の「白鳥クッキー」
- (株)更木ふるさと興社の「更木桑茶」と「更木桑そうめん・うどん・そば」
- (有)黄金製麺所の「北上川冷めん」
- (株)西部開発農産の「ひとめぼれそうめん・うどん・そば」
主に取り扱っている地元北上市の民芸品・工芸品です。
- 北上人形ナス民芸の「鬼剣舞グッズ」

- 菅原工芸の「鬼剣舞こけし」

- さくら染家和の衣さとうの「さくら染め」

- 岩崎鬼剣舞面師 二代目昌悦の「鬼面」

- 平太房の「南部裂き織り(さきおり)」
- 横黒染工場の「南部型染」
- (有)夢工房の「象嵌彫り」
- 更木しらゆり会の「まゆ細工」

店名 | 北上観光物産館アクセス | ふりがな | きたかみかんこうぶっさんかん あくせす |
住所 | (024-0061) 岩手県北上市大通り1-3-1 |
TEL FAX |
0197-61-3075 0197-61-3076 |
営業時間 | 9:00~18:30 | 定休日 | 元日(ビル内電気工事等により、臨時休業となる場合があります。) |
駐車場 | 専用駐車場なし(お買い物をされると北上駅前北駐車場と北上駅前駐車場が2時間無料になります) |