一言メッセージ
昔は衣料が自由に手に入らず、厚いものを着ることで寒さから身を守っていました。
また、現代のように何でも買うことができなかった為、生活に必要な物は自分で作っていました。
そうした中で出来たのが「裂き織り」です。厚い木綿と麻の織物は保湿性と吸湿性に富んでいるので、主に寒い地方で作られていました。
素材の柄や裂き幅によって厚みや色合いも微妙に変わってきますが、このアンバランスが裂き織り独特の魅力を生み出し、世界に一つだけの製品が出来上がります。
詳細情報
施設名 | 平太房(へいたぼう) |
住 所 | 〒024-0073 岩手県北上市下江釣子16-122 |
TEL | 0197-77-2857 |
FAX | 0197-77-2857 |
【 南部裂き織の販売場所 】 ・北上観光物産館アクセス 岩手県北上市大通り1-3-1 おでんせプラザぐろーぶ1階 電話番号 0197-61-3075 営業時間 10:00~18:00 定 休 日 元日・展勝地レストハウス 岩手県北上市立花14-21-1 電話番号 0197-64-2110 営業時間 10:00~17:00 定 休 日 月曜日 |