コース概要

【距離】
約13km(発着点:えづりこ古墳公園)
【見どころ】
「えづりこ古墳公園」
駐車場・トイレあり。
「国指定史跡猫谷地古墳群」
古墳時代末期(7世紀後半~8世紀前半)の円墳群。
「全明寺のすず」
400年以上の歴史をもつ全明寺の西裏境内から湧くすず、境内のアジサイもきれいです。
「新渡戸観音すず」
当国33カ所の27番札所、新渡戸寺の崖下に湧き、岩手の名水20選にも選ばれています。すずの南側には公園が整備され、トイレ・駐車場も整備されています。
「境田すず(やすらぎの泉)」
東屋や木橋などが整備され、子供たちの水遊びの場や市民の憩いの場にもなっています。
「飯島のすず」
数多いすずの中でもここは規模も大きく景観にも優れ、昔ながらの自然環境がよく残されたところです。
【その他のおすすめコース】
北上アウトドアツーリズムガイドブック(25~27ページ)