宮沢賢治(1896~1933) 花巻生まれ
宮沢賢治の詩や童話には、黒沢尻、藤根、更木、二子、飯豊などの地名や、仙人鉱山、平和街道、和賀川、夏油川、展勝地などの名前が登場します。賢治は東北砕石工場の技師として石灰を売るためや、あるいは『注文の多い料理店』を書店に置いてもらうためなど、さまざまな目的で北上を訪れており、市内には三基の碑が建立されています。
この句碑は「冬のスケッチ」の一文を文語詩に改作した未定稿です。
二川は夏油川と和賀川を指し、この碑が建つところからやや下った下江釣子あたりで合流しています。書は地元の子どもたちの中から募集され、女子中学生の書が選ばれました。入畑ダムの完成を記念して建立されています。
(場所:入畑ダム展望台 1990(平成2)年建立)
◆北上駅西口からのアクセス情報◆
*上記情報は北上駅西口を起点としております。
*タクシー料金は目安です。交通状況によって変わってきます。(2017年1月末現在)