鬼柳鬼剣舞『め組』

  • 鬼柳鬼剣舞の女性だけのチーム『め組』の練習風景です。

鬼柳町六軒・中佐野を中心に伝承されている、鬼柳鬼剣舞の「め組」の練習風景を取材させて頂きました。

 
女性だけで構成されているのは、数多くある団体の中で、岩崎鬼剣舞と鬼柳鬼剣舞の2団体だけだそうです。

「め組」は約40年前に結成し、地元だけでなく立花・江釣子・水沢など市内外から道場に通っている人もいます。

【扇子を使った踊り】

ダンスク・ダンスク・スッテグデンと言う口唱歌で軽快に踊る勇女たち!


【八人加護の練習】

 

八人加護

刃の端を持って踊るダイナミックな舞で、「八人イカモノ」ともいい、勇壮に荒れ狂う武者の乱舞です。

踊りも曲も変化に富み、踊手の気迫が伝わってくる刀くぐりや、刀またぎを行う八人踊りのことです。

「め組」の活動としては芸能まつりを中心として、盆供養・鬼の館講演・地元の秋祭り・みちのく民俗村で開催されるGEINO女子会などです。

是非!皆さんも足を運んでみて下さい。